ネイルサロンを経営していると、ありがたいことに常連さんが増えてきます。お客様との関係はただの「施術者とお客様」ではなく、時には友達のような信頼関係が生まれることも。
今回は、そんな常連さんとのエピソードの中でも特に印象に残っているお話をシェアします。
① 「人生の節目に寄り添うネイル」
ある日、20代の女性のお客様が「大切なデートがあるんです!」と来店されました。彼女は月に一度のペースで通ってくれる常連さんで、シンプルなデザインを好む方。
「今日は、いつもよりちょっと華やかにしたいんです」と言うので、普段よりも少しきらめきを加えたデザインをご提案しました。
後日、「プロポーズされました!」と嬉しそうな報告をしてくれて、僕も感動…。
その後、結婚式のネイルも担当させてもらい、「ネイルをお願いするのはもう習慣になってます!」と言ってもらえました。
✅ ポイント:お客様の「大切な瞬間」に関われるのが、ネイルサロンの醍醐味!
② 「ネイルが自信をくれる」
40代の女性のお客様。最初に来店されたときは「爪がコンプレックスで…」と少し自信なさげな様子でした。
彼女に似合うデザインを提案し、施術が終わった後、鏡を見ながら「わぁ、こんなに綺麗になったの初めて!」と感激してくれたんです。
それから2週間後、「またお願いします」とご予約が。
回を重ねるごとにどんどん表情が明るくなり、自信を持つようになっていくのが分かりました。
今では「ネイルがあると気分が違う!」と笑顔で言ってくれます。
✅ ポイント:「ネイル=おしゃれ」だけじゃなく、「自信を与えるもの」でもある。
③ 「スタッフとお客様の温かい関係」
ある60代の常連のお客様。初めて来店されたときは「ネイルサロンって若い人向けの場所かと思ってたけど、来てよかったわ」と言ってくれました。
彼女はいつも「今日はどんなデザインにしようかしら?」とワクワクしながら相談してくれます。
そして毎回、お店を出るときにはスタッフに「今日もありがとう、また来るね」と笑顔で声をかけてくれるんです。
そのお客様が「孫の結婚式があるの」と特別な日のネイルを頼みに来てくれたときは、スタッフ全員が「素敵な式になりますように」と心から思いました。
✅ ポイント:「ネイルを通じてお客様の人生に寄り添える」ことがサロンの魅力。
まとめ|常連さんとの絆がサロンを支えている
ネイルサロンは、単に爪を美しくする場所ではなく、お客様の大切な瞬間に関わる場所でもあります。
✔ お客様の人生の節目に寄り添える喜び
✔ ネイルを通じて自信を持ってもらえるやりがい
✔ 「また来たい」と思ってもらえる空間づくりの大切さ
常連さんとの絆があるからこそ、サロン経営は楽しいし、やりがいを感じます。
これからも、**「また来たくなるネイルサロン」**を目指して、日々の接客を大切にしていきたいと思います!