「SNS集客の裏側」 – 効果が出る投稿と、失敗した戦略

ネイルサロンの集客において、SNSは今や欠かせないツール。

でも、

  • 「毎日投稿してるのに、予約につながらない…」

  • 「フォロワーは増えてるけど、来店は増えない…」

そんな悩みを抱えているサロンも多いのではないでしょうか?

今回は、僕自身が効果があった投稿と、失敗した戦略を紹介しながら、実際に集客につながるSNS活用法をお伝えします。


① 効果があった投稿パターン

✔ 1. ビフォーアフターの写真投稿

「すっぴん爪 → 仕上がり」の変化が分かる投稿
ストーリー性を持たせる(例:「ブライダル前にケア!」)
ハッシュタグを活用(#ネイルデザイン #美爪ケア など)

お客様が「自分もこうなりたい!」と思える内容が反応◎

✔ 2. 施術動画やリール投稿

「ネイルが完成するまで」を30秒以内の動画で
トレンド音源を使用してリーチを伸ばす
技術の高さを見せることで信頼感UP

動画投稿は写真より3倍以上のリーチ率!

✔ 3. スタッフの紹介・オフショット

「こんなネイリストが担当します!」と親しみやすさを演出
スタッフのこだわりや得意なデザインを紹介
「ネイルだけでなく、人で選ばれるサロン」になる

「この人にお願いしたい!」と指名予約が増える!

ポイント:「デザイン」だけでなく、「人の魅力」も伝えることが大切!


② 失敗した投稿パターン

❌ 1. ただの「デザインカタログ」投稿

画像だけの投稿はエンゲージメントが低い…

理由

  • 「どのサロンでも見かけるデザイン」に埋もれる

  • ストーリー性がないため、お客様の心に刺さらない

  • ハッシュタグだけで投稿しても、検索には引っかかりにくい

改善策:「なぜこのデザインが人気なのか?」を説明する!


❌ 2. 宣伝ばかりの投稿

「キャンペーンや予約受付」ばかりの投稿は飽きられる…

理由

  • 「売り込み感」が強いとフォロワーが減る

  • 「見るだけ」で終わり、エンゲージメントが低くなる

改善策:「ためになる情報」や「共感を生む内容」を織り交ぜる!

:「ネイルが長持ちするケア方法」 ✅ :「意外と知らない、爪の健康Q&A」

→ 「役に立つ!」と思われる投稿のほうが拡散されやすい!


③ 予約につなげるための工夫

✔ 1. 「ストーリーズ×DM」で予約導線を作る

ストーリーズで「今日の空き状況」を発信
「DMで簡単予約できます!」と伝える
反応があった人には、すぐに返信!

投稿よりも、ストーリーズのほうがリアルタイムで効果が出る!


✔ 2. 「お客様の声」を投稿して信頼度を上げる

実際のお客様の口コミを紹介(写真付き)
「〇〇さん、ありがとうございました!」とタグ付け投稿
お客様がリポストしてくれると、新規集客につながる!

リアルな口コミが最強の集客ツール!


④ まとめ|SNS集客は「投稿×予約導線」の設計がカギ!

ビフォーアフター・施術動画で視覚的に魅せる
スタッフの紹介やオフショットで親しみを持たせる
ただのデザイン投稿ではなく、ストーリー性を持たせる
宣伝ばかりではなく、役立つ情報を発信する
ストーリーズ&DMを活用して予約につなげる
お客様の声を投稿し、信頼度を上げる

SNSは「フォロワー数=集客力」ではありません。

「投稿を見た人が、予約したくなる導線を作ること」が大事!

試行錯誤しながら、自分のサロンに合ったSNS戦略を見つけていきましょう!